the Hanna Zone Garden

作曲・演奏・ボーカルをしています。花園です。

Marvin Gayeについて③名作の誕生

こんにちは、The Ubuntuのボーカル、花園です。私は音楽をやっていて、自分たちの作った音楽が多くの人に評価されて、認められることを目標に活動しています。ここでは音楽にまつわる色んな情報を私が読んだ書籍から紹介していきたいと思います。今日もマーヴィン・ゲイについてお話ししていきます。

Mercy Mercy Me (The Ecology)

Mercy Mercy Me (The Ecology)

  • provided courtesy of iTunes

 前回お話した矛盾と戦うマーヴィンは、混沌の中でひとつの答えとして、"What's going on"を誕生させます。ある日、ベトナム戦争に従軍していた弟のフランキーから、彼がそこで見てきた話を聞いて、マーヴィンは戦争の悲惨さや残酷さや無慈悲さに愕然とし、その感情を音楽に投影したい気持ちが強く生まれました。その時期はマーヴィンが前述にもあった通り、今までとは違う、自身を投影した、そして矛盾から脱出した作品を作りたい願望があったため、自分の政治的な訴えも含めた作品を作ろうとしました。また、1969年に起きた、デモを起こした市民に、警官が暴力を振るった「ブラディーサーズデイ」という大きな事件を知り、"この国では一体何が起こっているんだ"という気持ちからも、この"What's going on"が生まれたとされています。こうしてベトナム戦争とブラディーサーズデイからインスパイアを受けたマーヴィン自身初の自己投影作品は時代と合致し、大きな支持を受けることになりました。これが名作"What's going on"誕生の背景でした。一度、レコード会社からは政治的すぎると突き返されますが、後に世に放たれ大きな評価を得て、マーヴィンにとっても、世間にとっても、大きな影響となる作品になりました。

マーヴィンの音楽史は小説のような展開を見せてくれます。また、このようなストーリーは名作誕生の背景に必ず登場してくるのかもしれませんし、逆にここまで色んな強い意志や濃厚なストーリーが名作を生み出すのかもしれません。1日中ゴロゴロしてポテチばっか食べてるそこのあなた。あなたは彼のような強い意志と行動で日々を過ごせていますか。もしかしたらあなたが良い音楽を生み出せないのは、技術や知識ではなく、あなた自身の意志が原因かもしれません。私も彼の名作誕生の背景を知り、自分を改めないといけないと猛省しております。頑張りましょう。読んでいただきありがとうございました。マーヴィン・ゲイのお話はもう少しだけ続きますが、またの機会にお話したいと思います。ではまた会いましょう。


The Ubuntu / Killer Bison (Audio)

SNS Please follow us ↓

Instagram
The Ubuntu
https://www.instagram.com/the.ubuntu/
Hanna Zone
https://www.instagram.com/hanna_zonnne/

Twitter
The Ubuntu
https://twitter.com/the_ubuntu333
Hanna Zone
https://twitter.com/izabella_sfy

Other store
https://www.tunecore.co.jp/artist/THEUBUNTU

参考文献:マーヴィン・ゲイ (文藝別冊) / 河出書房新社編集部

マーヴィン・ゲイ (文藝別冊)

マーヴィン・ゲイ (文藝別冊)

  • 発売日: 2019/02/16
  • メディア: ムック